top of page

​河端梢ピアノアカデミー

KozueKawabata.jpeg

現役ピアニストから学ぶピアノレッスン!

愛媛県松山市・大洲市の2箇所で行っています。

音楽の都ウィーンで

世界的な音楽家から沢山のことを学んできました。

ピアニストとして活動し続ける中で、

長年培ってきた知識や技術を生かし、

一人一人のレベルや目的、気質に合った

丁寧で分かりやすいレッスン。

個々の感性を大切にし、最大限の良さを引き出すこと、

生涯にわたり音楽を心から愛せる人になってほしい

という想いで指導にあたっています。

お気軽にお問い合わせください。

♪レッスンについて

導入期〜趣味の方、音大を目指す方、コンクールに出たい方など、どんな年齢・レベルの方でも受けていただけます。

将来留学をお考えの方も自身の経験から多くのアドバイスが可能です。

​導入期から通常レッスンに必ずソルフェージュを取り入れています。

また日本語に限らず、ドイツ語でのレッスンや

レッスン内のドイツ語↔︎日本語、英語↔︎日本語通訳も可能です。

【体験レッスン】

通常レッスンをお考えの方を対象としています。

​継続的でないレッスンをご希望の方はこちらになります。

ご説明等含め 約40分/3,000円

経験者は現在練習している曲や過去にやったことのある曲などをお持ち下さい。

初心者の場合、こちらでご用意致します。

楽譜を読んだことがないお子さんでもこの1回の体験レッスンだけで音符とリズムが分かる様になり、

先生と連弾できる様になった子もいます。

ご入会の決定は一度持ち帰られて後日ご連絡を頂く形で構いません。

​体験レッスン時間は受講生の状況により前後します。

体験

【通常レッスン】

数ある教材の中から一人一人に寄り添った教材選び、選曲、進め方を熟考します。

レッスンコースは個々に都度相談して決めます。

お月謝制  入会金 5,500円

幼児 年少〜年長 

■25分コース・・・年間40回/8,000円・年間36回/7,500円

小学低学年 1〜3年生 

30分コース・・・年間40回/10,000円・年間36回/9,000円

小学高学年 4〜6年生 

■40分コース・・・年間40回/13,000円・年間36回/12,000円

■50分コース・・・年間40回/16,000円・年間36回/15,000円

学生 中学生〜高校生 

30分コース・・・年間40回/11,000円・年間36回/10,000円

45分コース・・・年間40回/15,000円・年間36回/14,000円

60分コース・・・年間40回/20,000円・年間36回/18,000円

​大人・社会人

■60分コース ・月2回11,000円  ・月1回/7,000円

​保育士・教員試験のための短期受講もこちらになります。

※オンラインレッスンも上記に同じ。(通常レッスンとの併用も可)

◎発表会費・教材費別途

◎急なお休みでの振替レッスンは設けられませんのでご留意下さい。

◎スタジオレッスンの場合レンタル料・講師交通費は生徒さん側のご負担になります。

新たに幼児コースと小学低学年コースを追加しました。(2025.7月改正)

2025年8月以降にご入会の方には入会金を頂く形となりました。(2025.7月改正)

2025年8月までにご入会された生徒さんは年間42回でしたが、全て通うことが難しい生徒さんも多く、年間36回から通えるように改正しました。

通常

【ソルフェージュレッスン】

音楽と一緒に心も伸びていく!

それがソルフェージュ力が養われた先にある最大の魅力です。

ソルフェージュは音楽をする上で欠かせない大切な分野!

幼少期からソルフェージュ力を高めることはこれからの世界が大きく変わるギフトの様なものです。

ピアノだけでなくこれから出会う様々なジャンルに活かされ、一生の財産になります。

またソルフェージュ力が備わってくると自然とその子のベースとなるものが底上げされ、

ピアノの上達自体も何倍も速くなります。

​私のソルフェージュレッスンでは、卓上のお勉強としてではなく、常にアクティブラーニングを意識しており、

お子さま遊びながら耳と感覚で自然と身に付いていけるように

中学、高校に入るとどんどん応用していき、音楽に必要な知識と心を培ってゆきます。

 

ソルフェージュを始めて暫くすると、導入期では譜をみた時に音とリズムが一緒に入ってくるように。

中期では曲全体の構図が分かってくるように。

どのような段階でも普段の練習の際にも一人で考える力が養われているのを生徒自身も感じており、大変人気なコースとなっています。

私のレッスンでは、通常ピアノレッスンにも必ず基礎的なソルフェージュを一定の時間組み込んでいますが、

より強化されたい方や、​ピアノをスピードアップして上達されたい方は、

通常レッスンにこちらのソルフェージュに特化したコースをプラスして頂くことをお薦めします。

音高・音大受験対策もできますのでご相談下さい。

 

【レッスン内容】

楽典・リズム・聴音・新曲視唱・伴奏付け などバランスよく行います。

▪️30分/2,000円

*こちらは通常レッスン受講者がプラスできる1回の価格です。

▪️ソルフェージュレッスンのみをご希望の方​*/音高・音大受験対策は

・月3回60分/月2回90分・・・20,000円

・月3回30分/月2回45分・・・11,000円  

*他教室でピアノのみ通われている方はご自身の先生とご相談の上お越し下さい。

ソルフェ
単発レッスン

【単発レッスン料】

通常レッスン生でない方、他教室の方へ

コンクール、受験、コンサート前などに数回、​アドバイスの欲しい方、

絶対に結果を出したい!​普段とは違った観点からの意見を求めたい!という方にお勧めのレッスンです。

​遠方の方でもオンラインレッスンが可能です。レッスン料は同額です。

90分/10,000円

60分/8,000円 

45分/6,000円 

30分/5,000円  

【アクセス】

◼︎松山市  松山市中心部のとても便利なところにあります。

近辺に自転車駐輪スペースあり、有料駐車場も多数あり。

◼︎大洲市  伊予大洲駅から車で5分、大洲伊予インターから5分のところにあります。

ホールの響きでレッスンできる、最高の環境下にあります。

敷地内に広い駐車場スペースあり。

出張レッスンはご相談に応じます。(別途出張費)

ご希望の方は下記のフォームよりご相談下さい。

​折り返しご連絡いたします。

お問い合わせありがとうございます。

受講生
コンサートホール
ピアノを弾く少女

Yピアノ教室講師

3年前からコンクール前に特別レッスンをお願いしています。

曲の構成から表現方法に至るまで細かくご指導いただいております。楽譜の通りただ弾くのではなく、音のまとまりを考え、メロディーの流れ、変化をどう考えられるか、抑揚といった表情の付け方について、毎回教えていただき、生徒共々非常に勉強になっております。

練習の取り組み方の進歩にも繋がります。コンクールでは結果も残すことができ、生徒たちの自信にも繋がっています。

これからもよろしくお願い致します!

男の子再生シンセサイザー

中学1年男子

毎回コンクール前にお世話になっています。今年で3年目になります。レッスンでは音符の表情のつけ方、日々の練習方法、ただ弾くのではなくフレーズ、音楽の流れについて考えることを意識するよう習いました。

先生にご指導いただき細かい表現の表し方も出来るようになりました。おかげさまでブルグミュラーコンクールではピティナ愛媛県支部長賞を2年連続受賞し、ファイナルでは金賞、銀賞を連続受賞することが出来ました。初めての受賞だったのでとても嬉しかったです。

これからも技術力も上げられるように日々の練習を頑張っていきたいです。先生にご指導いただき感謝しています。本当にありがとうございました。

ピアノの鍵盤

30代男性

2年前からコンクール準備のためにレッスンをお願いしています。先生は良い部分をしっかり褒めてくださり、さらに表現を深めるための具体的なアドバイスもいただけるので、とても勉強になります。曲の作り方や音の色彩・深さなど、多面的にご指導いただき、毎回新しい発見があったので、その後の個人練習も充実したものとなりました。コンクール直前の練習方法についても教えていただき、本番では納得のいく演奏ができました。その結果、審査員の方からも良い評価をいただくことができました。本当にありがとうございました。

若い、女、遊ぶ、ピアノ

40代女性

あっという間の90分レッスンでした。日時や場所(大洲)も柔軟に対応してくださり、仕事を持つ私にとって、大変助かりました。趣味でピアノを弾く私に対しても、高みを目指して妥協なく教えてくださいます。レッスンを通して、新しい音楽の世界に出会えるようで、次回も楽しみです。

ピアノを弾く手の女の子

50代女性

私が先生のレッスンを受けようと思った理由は、友人から「ピアノの発表会で連弾をしたいので一緒に出て欲しい。」と言われたからでした。私が最後にピアノの発表会に出たのは30年以上前。それから、仕事、結婚、子育てでほとんどピアノは触っていませんでした。久しぶりのピアノ練習に苦戦していたところ、ちょうどラジオに出演され、また新聞にも掲載された河端先生を知り、思い切って単発レッスン希望のメールを送ってみました。

私のような指が回らない中年女性を果たして国内外の第一線で活躍されている先生が見てくださるのか不安でしたが、すぐに快諾のお返事を頂くことができました。

レッスンで実際にお会いしてみると、河端先生はとてもお優しくそして丁寧に見てくださいました。

例えば、曲のある部分に対して「鼻唄を歌うように。」や「色んな絵の具を混ぜ合わせた感じで。」など、イメージしやすい表現で指示をくださいます。

メトロノームを使った練習の必要性も一方的な指示だけでなくなぜ必要なのか、ということも教えてくださいます。

そういったアドバイスを受けとるとストンと腑に落ちることが出来ました。レッスンはあっという間の1時間でした。私の30年以上のブランクが少し埋まったような気がした貴重な1時間でした。いつかまた受講したいと思います。

bottom of page